忘れ・・・

 

 

 

 

こんにちは、ベーシストジュナです★!!

 

今日は東京に帰る日〜 こんなにゆっくり過ごしてたのはいつぶりだろうw

 

実家を出る前にお昼ご飯食べました♪

 

お母さんの手料理もまたしばらくたべれなくなると思うと、、(>0<)

 

ししゃも、すき焼き残り物(味付けお父さん)、うなぎ(お父さんが持って帰ってきた)、大根と葉っぱの味噌汁(母の手造り♪)、煮豆、キムチ!

いっぱい食べた〜

お腹いっぱい♪♪

 

夜は節約のためにお弁当持って行こうと思って作りました♪

 

 

野菜は玉ねぎ、アスパラ、ししとう、ナス

 

切った野菜を解凍したエビと一緒に、あらびき塩こしょう・醤油・マヨネーズで炒めて、、

 

完成〜! 

 

なんか色合い悪い!?w

 

これをお弁当に詰めて・・・・出発するまで冷蔵庫に入れておこう!

 

 

押し込んで余ったスペースにはお母さんが作って冷凍してた餃子も入れた^^♪

 

 

 

にも関わらず、、、、

 

 

 

 

 

 

持ってくの忘れた(;0;)

 

 

 

 

いと悲しき。。。。もう涙すら出てこない。。。。

 

私が忘れたお弁当はお父さんとお母さんの夜ご飯になったみたいですw

 

お母さんは「夜ご飯作る手間が省けた〜♪」て喜んでたからこれはこれでアリかな!(笑)

 

 

 

P.S.

 

実家で高校の時の英語のテストを見つけました・・・・

 

本チャンのじゃなくて小さい区切りの確認テストみたいな感じのですが。。。。

 

 

 

 

20点中 5点 

 

・・・?

 

ま、まぁそんな日も・・・あるよね。(裏声)

 

 

 

ちなみに確認テストではなく、ちゃんとしたテストも出てきました。

左とか空白ばっかり、、、 そもそもちゃんと真剣に取り組んでるのかすら謎w汗

Q. 日本語に直しなさい。

・He asked me if she was still in Tokyo.

高校生の私: “彼女がまた東京にいたら彼は私を呼びました。”

( 彼は、彼女がまだ東京にいたかどうか私に聞いた 

・I asked her if she loved me.

高校生の私:“彼女が私を愛していたなら私は彼女を頼りました。”

(彼女が私を愛していたかどうか聞きました。  終わったことを引きずったってしょうがないよcお・・・フエェエ><)

 

こうしてみると高校でも意外と難しい問題やってたんだな、と。

確認テストの方も直してある答えすごくややこしく感じる、、 おそらく今はこの時より言いたいことは伝えられるけど、同じ意味でもこんな言い回ししないでもっとシンプルに言っちゃうなぁ。

 

しかし解ける、解けないは置いといてせめて間違ったところは塗りつぶさないで消しゴムを使って消すべきだよねw

多分テストの日に消しゴム忘れたんだと思う。笑

 

気になる点数は・・・・

 

 

100点中 27点!!

 

 

 


芹田珠奈 Juna Serita

☆web site☆

☆twitter☆

☆facebook page☆

☆instagram☆

☆youtube☆


 

 

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。