Giga Giga
こんにちは、ベーシストジュナです⭐︎!!
今朝起きたらなかなか疲れていました💦 ずっと気が抜けない状態なので少しホッとした。
実は昨日の横浜ライブに向けてずっとかなり胃が痛かったw セトリをガラッと変えたかったので新しいカバーなども増やし、そしてオリジナルも増やし構成なども何度も練りました。。
正直、汐留ブルームードでのライブでは、このメンバーでのデビュー戦ということもあり演奏面でバタバタした部分もありましたが(私自身も)、セットリストや構成に関しては何度も変更してベストなものにたどり着いたと思います。
たくさんの方が 本当に良かった、想像以上だった、また絶対行く と良いCDを購入して帰って行きました。
ということもあり、今回(横浜パラダイスカフェ)に来る方はもちろん前回ライブと比べれるわけじゃないですか。
前回はサックスがいましたが会場のキャパシティ的に大人の事情もあり今回はメンバーが一人少ない。一つ楽器が減り、会場も小さくなり、照明もシンプルになり、その中でいかに前回のライブより良いものを作れるか、とにかくそればかりを考えていました。
MCや選曲、曲順、前回より良いものを作るためにできる限りのことをやりました!
結果、たくさんの方が「前回のライブよりさらに良かった!!!」と言ってくれました。 ずっと不安だった自分との戦いに勝てた気がして、、良かったです;;
ただ今回大きかったのは、メンバーの協力です。構成や選曲など、そりゃいろいろありますが今回と前回で確実に変わったのは私含みメンバーの演奏とコーラスだと思います。まずライブに向けてのリハーサルで真っ先にコーラスがよくなっているのを感じました。
9月、10月と2ヶ月連続でワンマンライブをやってみましたが、、、
私がやっているのはこの活動だけではなく、何個ものバンドやサポートを並行しながらやっています。
スケジュール面や集客、不安なことをあげればキリがなく毎日胃が痛む思いで準備をしています(;;)
ライブ3日前の精神状態とか正直本当に良くないです泣 家で一人に成ると戦いに負けた後のジョーみたいになってることが多いです💦 そんなに辛いならやめればいいじゃん って思われるかもしれないけど、でもやっぱりライブが終わった後は、やって良かったと思えるし、もっとこのメンバーで演奏したいと思うのです。
それにどこに行ったって何があったって信じれるのって結局自分だけですよね
何かに掴まって生きてたらそれがなくなった時本当に無になるので、自分が中心に生きれるレールを用意しておかなければいけないってベース始めた頃から思ってましたが、なかなか仕事優先で自分の活動が後回しになってしまっていました。。
私のソロ活動は仕事でもありますが(でも入ってきてるお金より使ってるお金の方が圧倒的に多いから趣味なのかもしれないww 先行投資と自分に言い聞かせています)、自分がやりたくてやっていることです。だから今はこれを大切にしていきたいと思っています!
つまり何が言いたいかというと応援シクヨロ
話は変わりますが今日はGiga Bar Tokyoでの演奏でした
何とキーボードはエミポンww
グル女以外でエミポンと一緒に演奏するのは実は初めて!!!
金子さんも関ぽんも遊びに来てくれて楽しい夜でしたwwww
そんじゃ!!!
Juna Serita ” The Princess of Funk “official Music Video
【Juna Serita Schedule】
2020.1.12お昼 @ 三軒茶屋グレープフルーツムーン
Open 12:10 Start 13:00 2ステージ 途中休憩あり
MC : 予約 3,500円 当日 4,000円 (税込・飲食代別)
Juna Serita (Bass & Vocal) / 福岡”TAKOYKAI”丈明 (Guitar & Vocal) / 杉浦”DE-HI”秀明 (Keyboard & Vocal) / MiMi (Drums & Vocal)
Juna.