シンプルでオッケーい

 

 

 

こんにちは、ベーシストジュナです☆

 

今日はお昼からシンガーYolisちゃんのリハでした〜!

 

 

ちょうど一週間前に声かけてもらって、オリジナル曲音源送ってもらって聴いてみて、ぶったまげました!!!

鬼才とはこの人のためにあるような言葉だと思った

 

まず第一に歌がうまい、でも歌がうまい人っていっぱいいるじゃん、もちろんズバ抜けてうまいんんだけど

それに加えて作曲センスが半端ない!! しかもトラックも自分で作ってるらしく・・・

正直音源聴いた時に「え、これカッコよすぎでしょwww むしろベース私なんかじゃない方がよくない!?!?w」って思ったほど(笑)

基本的にエレクトリックなサウンドでベースが入ってない楽曲も多かったりするので、音源に近づけるのではなくいかに”音源は音源、ライブではライブ”で別物の良さを表現するためにみんなでリハで詰めました♪

 

本番は3月20日!

 

3/20(火)
「Collab Music vol.4」
ILU GRACE × yolis

@銀座 Lounge ZERO
http://ginza-zero.jp/

open 18:00
start 19:30

adv ¥2500
door ¥3000

▼yolisサポートメンバー▼
B: Juna Serita
Key: シゲ山本
Dancer: Mieko

 

もっともっとたくさんの人にYolis ちゃんの存在を知ってほしいなと思ったそんな日でした ♪

 

 

 

そして夜はピアノトリオリハ!!

 

今回初めて私がこのトリオように書いたオリジナル曲持って行ったのですがめっちゃカッコよく仕上がったwww

私の拍のとり方の感覚と彼らの拍のとり方の感覚が違ったらしくて同じユニゾンフレーズでもすごく混乱させてしまいました。(笑)

この人たちいつも変拍子の難しい曲ばっかり持ってくるから仕返し!笑

 

 

ピアノトリオってすごいですね、昔の私の感覚だと

「え?ギターいないの?物足りなくない?アレンジどうするの?」

って感じだったけど今日のリハ、昼も夜も音に対して一切物足りなさを感じませんでした。

もちろん誰とやるかも重要になっているのだろうけど;)

 

 

 

そんじゃ

 

 

 

 

 

Juna.

 ☆twitter☆

☆facebook page☆

☆instagram☆

☆youtube☆

☆web site☆

 

 

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。