フィリピン留学56日目〜スティービーワンダー〜

 

 

 

こんにちは、ベーシストジュナです★!!

 

今日の食事メニュー

 

朝食

バナナ/オートミール/フレンチトースト/

 

昼食

ひき肉スティック揚げ/キムチ/野菜炒め/芋と卵の煮物/スープ/

 

 

 

 

昨日は外食、おとといはyoutube動画撮影&編集ってことで。。。。。

 

宿題に一切手をつけていません(汗)

 

やばいやばい、落ちこぼれてまう。

Writingの先生がいつも山のように宿題出すんだよね。

 

 

「私宿題出すの大好き! あなたももちろん好きでしょ?♪」

 

とのこと、、はい、もち、、ろ、、ん。。。。

 

 

とはいえ集中して取り組めば思ったより時間がかからなかった!!

わぁい♪だってせっかくの日曜日なんだからおベースの練習したかったんだもん♪♪

 

 

今日練習してた曲はこちら、、

Stevie Wonder – Isn’t she lovely

 

 

スティービー・ワンダーのイズントシーラブリー♪

 

ミュージシャンなら誰もが知ってる曲だよね!ミュージシャンじゃなくてもほとんどの人が耳にしたことぐらいはあるはず。

スティービーワンダーの曲は大学の試験で何度か弾いたことあるのですがそれは師匠、櫻井哲夫氏の勧めでした。 当時マキシマムザホルモンばかり聞いてた私、正直最初はそんなに興味なかったものの繰り返し聴いてプレイして、、、なんて楽しいんだスティービーワンダー・・・!!!!!!!!

マキシマムザホルモンはいつの間にか私の日常から消えて行きました(もちろん今でもかっこいいと思いますが)

 

 

神です!神です!  胸が熱くなります。ちなみに私が試験で弾いた曲はSir duke you are the sunshine of my life.

ちなみにバックでギターを弾いてるのはなんと日本人! 日本の誇りでしょ!!!NAMM行った時にベーシストのLinちゃんようへいさんをブースに連れてきてくれて紹介してくれて、少し生で試奏見れて嬉しい! 来年はライブで見たいなぁ(><)♪

 

 

Isn’t she lovely もだいぶ前から知ってはいるわけですがあまり掘って練習したことはなく・・・アンサンブルの授業で2回やったくらいかな、あとはセッションでリクエストあれば、、という感じ。

 

この曲、簡単そうに見えてソロ取るのが、、、ちょっと難しい(汗)

もちろん凄腕ミュージシャン達にとっては朝飯前なのですが、明るい曲だとどうしてもソロが不自然になってしまうワシ・・・なぜなら普段 7th 一発でソロとるシーンばっかり(で使うのはドリアン。 今まで自分マイナーペンタしか使ってないと思ってたんだけど2度と#6度を手グセで使ってたから「あ、これマイナーペンタじゃなくてドリアンじゃん」て最近気づいた。。笑) で明るい曲での歌い方を知らない、、、(恥)

 

性格が暗いのかな。笑

 

 

ま、引きつづきやってみよう。

 

 

私はベースが好きです♪ だから自分の技術・出す音に嫌気がさしてベースのことを嫌いになるのが一番怖いのだ。。。

 

なんだかんだいつもその境界線を不安定に歩いて気づけば6年ぐらい経ったけど、、、

 

楽しくベースを弾くために練習しなきゃ

 

 

そんじゃ!

 

 

!!★  LIVE INFORMATION  ★!!

12/17 日 駒沢STRAWBERRY FIELDS

OP/ST18時/18時半 前売/当日2500/2800+2D

※学割あり!

***********

!?ジュナの英語力をチェックする!?

 ★英語ブログ★


芹田珠奈 Juna Serita

☆web site☆

☆twitter☆

☆facebook page☆

☆instagram☆

☆youtube☆

 

 

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。